
弊社は、1971年(昭和46年)に設立、操業以来 シール、 ラベル、ステッカー等の特殊印刷分野一筋にノウハウを蓄積 して来てまいりました。今日、シール・ラベルは様々な市場 において商品の顔としての役割を果たし、又機械部品の一部 として扱われる等、あらゆる分野において無くてはならない 存在となっております。しかしそれに伴いシール・ラベル に対する品質基準も今まで以上に厳しくなって要るのも現状 です。弊社は、常に時代のニーズに合った製品を作り続ける事 はもとより、要望の一歩先を行く製品を提供できるよう制作活動 を進めてまいります。
株式会社 ニットク
代表取締役社長 早川 康利
弊社はISO9001・14001の取得により製造・検査 ラインの更なる充実を 図ってまいります。
●クリーンな環境で徹底した品質管理
- 行届いた清掃と5Sの徹底で、常にクリーンな
作業環境で生産しております。
また、お客様の要望に忠実にお答え出来るよ
う工場内は、自然光に近い美術館用の蛍光灯を
使用しております。
●ISO活動を通じてより品質の高い製品作り
- 【質の高いシール・ステッカーの供給】【環境に配慮した職場作り】
上記を基本方針として、「品質の安定」「従業員のレベル向上」
「廃棄物削減」を基に、より良い環境から生み出される製品を常に
お客様に提供できる営業活動を展開してまいります。

2016.03.10はどんな仕事をしたのでしょうか?
- 世田谷工業振興組合主催企業見学にご一同様来社。
シール製造工程等を説明する高本部長。
みなさん目も耳も遠そうな方達ばかりでしたけど
ちゃんと分かったんでしょうか。 2016.03.10はどんな仕事をしたのでしょうか?
- 富山工場 河本所長
八尾商工会議所 定例会にてスピーチ
えらそうに喋っているけど、
実はたいした話はしてません。
まわりの人たちも眠そうです。 2016.03.10はどんな仕事をしたのでしょうか?
- 「マス寿司」で有名な(株)源様が北陸新幹線開通にちなんだ「新幹線弁当」を発売。
ニットクもパッケージ、シールの製作で協力しています。
新幹線弁当もっと売れないかな〜。
もっと売れないかな〜。
売れないかな〜。 2016.03.10はどんな仕事をするのでしょうか?
- 東京ドームにてふるさと祭り開催。源様、出店。
とってもおいしかったです。
つい、食べ過ぎちゃいました。 2016.03.10はどんな仕事をするのでしょうか?
。
2016.03.10はどんな仕事をするのでしょうか?